CULTURE丨2025.04.21
「褒めるだけでいいだろ」 聖人・大谷翔平のベンチでの“神対応”に称賛の嵐も… 高給取り選手が“もらい事故”「ソトは絶対にやらない」

写真:AP/アフロ
ロサンゼルス・ドジャースの番記者、ダン・クラーク(Dan Clark)氏が4月17日(日本時間4月18日)、自身の公式SNSアカウントを更新。大谷翔平のベンチでの神対応を紹介し、様々な議論を呼んでいる。
これはクラーク氏が同日付で同氏のXアカウントに投稿したもので、その投稿には「大谷翔平はドリンクを作ろうと、(自軍のベンチ内にある)クーラーボックスのところへ赴いた。いや、厳密に言うと(彼は自分のドリンクを飲もうとしたのではなく、チームメイトのための分である)8杯(のドリンク)だ。大谷は自分の分を1杯も作らず、8杯すべてをチームメイトのために(作っていたのだ)。」とコメント、実際に大谷がドリンク作りをしている姿を収めた動画を公開。これをドジャースの公式アカウントをはじめとする多くのユーザーがシェアすると、一躍、世界中で話題に。
すると、当初は大谷の人柄を称賛する声ばかりであったものの、その後、なぜか他球団の“高給取り”たちへの批判に発展。現地ファンの間では「ソトは絶対にやらない」「大谷翔平がこれなのにウチの4番ときたら」「レンドンもこういうことができたらな」といった反響が巻き起こることとなった。
こうした批判の槍玉に上った選手のうち、DHではない選手の場合は、大谷とは違い、攻撃時以外は守備についているため、そもそもこのような“おもてなし”をしようがないのだが、そうした点を指摘する形で反論が巻き起こると、今度は「攻撃のときだって自打席のとき以外は暇だろ」「そもそも控えの選手だって大谷と同じことができるはず」といった声まで巻き起こることに。さらにはこうした“謎の議論”について、SNS上の野球ファンからは「大谷さん褒めるだけでいいだろw」「もらい事故的にディスられてる面々はかわいそうw」「ソトさんの悪口はやめてあげろw」といった声も噴出した。
今後もベンチでの大谷の挙動に、多くのファンからの注目が集まりそうな気配だ。
Shohei Ohtani went to the cooler to make a drink – well, eight drinks actually. Not a single one was for himself. All eight were for his teammates. pic.twitter.com/pCdcU5aKWB
— Dan Clark (@DanClarkSports) April 17, 2025