REVIEWS丨2025.02.22
目が合ったらタイマン! 「週刊少年ジャンプ」魂、インセプション級”無重力バトル”… 『ゴジラxコング 新たなる帝国』名バトルシーン
映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』は、2021年の「ゴジラvsコング」の続編として公開され、ゴジラとキングコングのリベンジマッチと新たな怪獣の脅威を描いた。本作では、ゴジラとコングのタイマンはもちろんゴジラとコングが共闘する展開は、多くのファンを胸熱にした。新たな敵として登場するスカーキングや、氷のタイタンであるシーモなど、多彩な怪獣たちも必見だ。スケール感が増し、ド迫力映像が乱れ打ちされた本作の中から、特に印象的シーンをピックアップ。
ゴジラ、ローマで破壊の限りを尽くす
怪獣シーラが再び現れ、ローマを襲撃。しかし、ゴジラが圧倒的な強さを見せつけ、シーラを軽々と投げ飛ばし、最後は放射熱線で粉砕。戦いの後、コロッセオで眠るゴジラの姿は、まるで王者の余裕を感じさせる。
コング、ミニコングをバット代わりに振り回す
地下空洞で出会ったミニコングことスーコは、最初コングを襲撃。しかしコングは冷静に応戦し、スーコをまるでバットのように振り回し、敵を撃退。このコミカルなシーンは、コングの強さとユーモアを同時に見せてくれた。
モスラ復活
2019年にゴジラを救うために命を落としたモスラが、ついに復活。ジアが予言を成就させることで、モスラが蘇り、ゴジラとコングの同盟を仲介。さらに人類も救うなど、その威厳は健在だった。
ミニコング、コングを救う
最初は敵対していたスーコだが、スカ―キングの残虐な行為を見て、コングの味方につく。罠を使って敵を排除し、最終的にコングの重要な仲間となる展開は、まさに成長の証だった。
ゴジラvsティアマット 水中での激闘
ゴジラは自らを強化するため、放射線を吸収し、ティアマットと激突。水中での戦闘はダイナミックで、流れるような動きが印象的。戦いの末、ゴジラがさらなる力を手に入れる布石となった。
コングvsスカ―キングのタイマン
地下空洞の支配者・スカ―キングとコングの一騎打ち。スカ―キングは巨大な背骨をムチのように操るが、コングも負けじと応戦。しかし、スカ―キングはシーモを使い、コングに凍傷を負わせる。因縁の戦いが、最終決戦への伏線となる。
「インセプション」ばりの無重力バトル
スカ―キングの計画を阻止するため、イーウィ族が重力を乱す技術を使用。これにより、ゴジラやコングが宙を舞いながらの戦闘を繰り広げる。ゴジラが空中で敵を倒し、モスラがクモの巣のように敵を拘束するなど、独創的な演出が際立った。
ゴジラvsコング、再戦から週刊少年ジャンプ展開へ
カイロでコングがゴジラに助けを求めるも、当然のように拒否される。やがて小競り合いが勃発し、ゴジラがプロレス技やメカパンチを披露。しかし最終的には互いに理解し合い、共闘へと繋がる。
ゴジラ&コングvsスカ―キングの最終決戦inブラジル
スカ―キングがシーモを操り、氷河期を引き起こそうとするが、ゴジラとコングが阻止に動く。コングがスカ―キングを圧倒し、ゴジラがそのムチを破壊。スーコも活躍し、シーモの支配装置を破壊。最後のコンビネーションアタックで、ついに勝利を収めた。ゴジラとコングが共闘し、スカ―キングを打ち破る展開は、まさにシリーズ最高峰のクライマックスだ。
©2024 Legendary and Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved